04/10/2025
嵐11号に積極的に対応し、嵐による被害を最小限に抑える
(Haiphong.gov.vn) - 暴風雨第11号に積極的に対応し、被害を最小限に抑えるため、市党委員会常任委員会は文書08-CV/TUを発行し、市人民委員会党委員会に対し、暴風雨の状況を注視し、暴風雨と洪水の予防と対策に重点的に取り組むよう指示する。緊急事態への対応を指示するよう市党委員会常任委員会に速やかに提案する。また、毎日午後2時までに、暴風雨第11号の状況、方向、被害状況、復旧作業(該当する場合)について、市党委員会事務局を通じて市党委員会常任委員会に報告する。気象の状況をタイムリーに把握し、2025年のコンソン・キエップバック秋祭りの安全確保に向けた対策を積極的に講じる。
市町村、区、特別区は、暴風雨の状況を注視し、中央政府及び市の指示を厳格に実施し、関係部署と定期的に緊密に連携し、暴風雨対策業務の指揮に重点を置き、「四つの現場」の実施を確実にする。特に、暴風雨対策のための施設を積極的に整備し、必要に応じて避難計画を立て、住民及び観光客の人命と財産の安全を確保することに留意する。
党委員会、当局、ベトナム祖国戦線、及び社会政治組織は、人々の意識を高め、暴風雨の状況に積極的に対応するための宣伝活動を強化する。
市の武装部隊は、治安維持のための計画を策定し、地方と積極的に連携し、暴風雨対策、捜索救助活動を適切に行う。
地方を担当する市党委員会常務委員会委員は、定期的に現場に密着し、指導力と指示力を強化し、暴風雨対策の積極的かつ効果的な実施を確保する。指導力と指示力を必要とする事態が発生した場合は、速やかに市党委員会常任委員会(市党委員会事務局経由)に報告する。
市の報道機関および情報機関は、暴風雨や洪水の動向に関する情報を定期的に更新し、放送時間やマスメディアによる情報伝達を強化することで、特に沿岸地域、島嶼部、河川沿岸部、遠隔地において、住民が暴風雨に積極的に対応できるよう努める。
Trịnh Việt Cường